荒天とローテーション
昨日は幸先良く先制したところまではよかったが、柳が崩れた後は好機に一打が出ないというもどかしい展開で、最後は栗林に初登板初セーブを許すという完敗であった。一喜一憂の日々が始まったなあと感慨に浸れるのは前日に勝っているからであり、五分の星を下回るようになれば、そんな鷹揚な気分ではいられまい。
今日はこれから30分開始時刻を繰り下げての敵地広島第3戦。レーダーを見る限り、確かに14:30には雨雲が広島を通り抜けていそうなので、このままプレイボールとなりそうだ。
中日先発は今季に背水の陣を敷く小笠原。オープン戦では一皮剥けた気配が感じられたので、調整日程どおり今日投げられるなら何よりだ。今日が中止となると、Vドーム開幕の大野をずらすわけにもいかず、勝野が予定されている来週水曜までスライドすることとなるが、この場合だと火水木と左腕が続いてしまうという難点が生じる(それとも松葉を3カード目第2戦まで押し出すか?)。もちろん大いなる不安を残す勝野を巨人に当てる不安を思えば、小笠原で行けるならそれもよしという向きもあろうが、開幕早々から6枚の並びがズレるよりは、予定どおりで登板させたいところだ。
下では梅津がバッチリ仕上がってきており、おそらく来週土曜の阪神戦で柳の代わって先発するのではないか。来週前半の勝野・松葉の出来次第で、柳が裏ローテに回るか、そのまま下に落ちるかが決まるというところであろうか。
今日の広島の先発は病み上がりとは言え中日には強い野村である。昨日一昨日と元気のない平田の昨年の対戦成績は6打数1安打と相性は今ひとつに見えるが、2019年は15打席6安打3四球と野村をお得意様にしている。今日こそ5番の存在感を示してくれることを楽しみにしたい。