酒精雑記

飲む日も飲まない日も

2019-01-01から1年間の記事一覧

友永の2三振と来季の外野陣

昨日の酒量 クラフトビールグラス×1、天寶一・自然郷・阿櫻各半合、モヒート×1、PunkIPA×1 立ち食い鮨を相方とつまみながら酒が進んだ。2軒目は軽めにしたが、こうやって全量を書いて並べてみると、盆休みの弛緩期からそろそろ節制のタームに入らねばなあと…

バント失敗×3の愚行

昨日の酒量 スパークリングワイン1/2本 昨日の阪神戦は壮絶な譲り合いの結果0-0のスコアレスドローで終わった。大野はさすがの投球をみせたが勝ち星に恵まれず。1点入れば勝ちが見える7回8回。ワンポイント起用の藤嶋が陽川を三球三振に切って取った熱投を挟…

先発野手陣の年齢構成が高すぎる件

昨日の酒量 ヱビス350×1、サッポロ生ビール×1、スパークリングワイングラス×2、日本酒半合、レモンサワー×1 昼は実家に立ち寄り親族で寿司をつまむ。夜は若い店主の天麩羅屋でとうもろこしかきあげなどをつまみつつ、相方と飲む。なんやかんやでトータルでは…

『錦繍』

昨日の酒量 プレミアムモルツエール350×1 福田のグランドスラムで大逆転の報を知り、嬉しくは感じるものの、こんな打棒を驚きとともにではなく、当然のごとく期待できる筒香との違いの大きさをも、また強く感じさせられる試合展開であった。井端のインタビ…

ヒロシのフォーク?

昨日の酒量 某地ビール350×1/2、プリマスジンリッキー×1 昨日はすかっと仕事を休み、昼は2軍戦、夜は1軍戦をTV観戦した。2軍はやはり楽しい。滝野・伊藤康・根尾・石垣と並ぶ1-4番に加えて後の方には渡辺勝も控えており、どのあたりの打順でも常に見所があっ…

『ものするひと』1~3

一昨日の酒量 uncountable 暑気払いで深夜までハシゴ。さすがに飲み過ぎた。 さて、Amazonが勝手に勧めてきたオカヤイズミの『ものするひと』を一気読みした。冒頭から長嶋有の匂いがするなあと思ったら、あとがきを読むとどうやらお友達ということのようだ。…

パーフェクトリリーフ陣

昨日の酒量 生ビール×1、ワイングラス白×2、同赤×1、サッポロ黒ラベル350×1 巨人との3連戦は1勝1敗1分のタイで終わった。追いついての引き分けであり、まあ良かったとしよう。柳は二桁の手前で足踏みが続いているが、先日ふがいなさを露呈してしまった祖父…

伊藤康祐また好捕

昨日の酒量 休肝日 昨日のファームでは、レフト伊藤康祐がまたも背走してフライをもぎ取るファインプレー。先日のスーパーキャッチの翌日は100回に1回のプレーですとインタビューに答えていたようだが、2度続くとなるといよいよ守備センスが本物であることを…

福田の日

昨日の酒量 ヱビス350×1、香の森ジンリッキー×1 動画やラジオでは確認できていないが、棋譜を見る限り、昨日は福田の日であったことがはっきりわかった。良い時と悪い時の差の激しさは野手の山井のような立ち位置であるが、HRを打てる打者の貴重さを思い知ら…

夏の読書に

昨日の酒量 休肝日 盆前進行の多忙さを紛らわそうと、休み中に読むための文庫本をまとめてAmazonで発注した。盆中も仕事に追われることがないようにしたいところだが、さて。

石垣好捕

昨日の酒量 サッポロ黒ラベル中瓶1、アサヒスーパードライ大瓶1/2、碧龍1合 黒ラベルは昼酒。元来ひつまぶし派だったが、ひょっとすると丼の方がうなぎを食べた気がするかもと、初めて感じた。夜は奴と稚鮎唐揚げで一献、締めは冷やし中華。お店が混み合って…

伊藤康の好捕

昨日の酒量 ヱビス350×1 昨日のイレブン中継冒頭で見た右翼伊藤康の好捕は、球が浮き気味だった小笠原を救うファインプレーであった。右中間に伸びる打球を斜め後方に追いかけ、最後に飛びついて打球をもぎ取った。うーん、痺れた。 平田が今年1度同様のフラ…

『秒速5センチメートル』

8/2の酒量 ヱビス350×1、ジンリッキー×1 ボンベイサファイヤとライムジュースで調製。夏はこういうのが進んでしまうからいけない。 『天気の子』の広告やレビューをいろいろなところで眼にするようになった。『君の名は。』は世の話題につられて往時にAmazon…

無題

8/1の酒量 ヱビス350×1、香の森ソーダ割×1

7月の酒量

7/31の酒量 ヱビスマイスター小瓶×1、上喜元×1、丹沢山×1 出張先の夕刻の新幹線待ちの間に駅ビルで1人打ち上げを開始するも、最初に頼んだつまみがあんまりなので、小瓶1本を開けたところで早々に河岸を替え、駅ビル外に出たところ、地魚の美味しいところが…

髙松好調

昨日の酒量 某地ビール瓶×1 遅い梅雨明けを迎えいよいよ夏本番。ビール抜きで過ごすのがいよいよ酷となってきたた。 髙松が昨日の試合でも3安打と絶好調が続いている。それしかないだろとわかっている中で、セイフティースクイズをコツンと決めたところが素…

髙松の課題

昨日の酒量 ヱビス350×1 ファームではこの数試合、2年目ドラ3の髙松が活躍するシーンが目立つようになってきた。7/27は2安打1打点、7/28は3塁打1本を含む3安打3打点1得点。イレブンスポーツのハイライトシーンへの登場も増えている。小兵が小気味よく活躍す…

無題

一昨日の酒量 ヱビス350×1

梅津躍動

昨日の酒量 uncountable 某精肉店の秘伝のタレ漬けマトンでジンギスカン。食も酒も進んでしまう。 球速が出ない以上、松坂の大炎上はいつかあることと想定はしていたので、特に驚くところではない。そう言い聞かせて、気持ちを来期に向けてみる。 下では小笠…

石垣弾

昨日の酒量 uncountable 連勝したら代償の奉納がルールであるかのような7連敗。一軍の暗黒ぶりには目を瞑ることとしてイレブンスポーツハイライトで心を癒す日々が続く。 小笠原の復帰のメドがついたのは最大の朗報だ。根尾は小休止だが伊藤康の好調が続いて…

無題

一昨日の酒量 休肝日

将来像を夢見る楽しみ

昨日の酒量 某地ビール(ピルスナー)300ml×1、香の森ソーダ割り×1 早速届いた香の森をソーダで割って試し飲みした。ラベル正面に養命酒酒造と書いてあると体によいような気がしてしまうのは、呑兵衛の言い訳心理によるものであろう。クロモジの香りが爽や…

ファームのコントラスト

昨日の酒量 ヱビス350×1 1軍は9回裏の途中からラジオ観戦。岡田が全盛期の岩瀬ではない以上、早晩どこかでつかまることがあるのはライマル離脱時点から想定内である。そしてマツダの9回裏で3点差を追いつかれた以上、この夜はいずれサヨナラ負けで終わること…

Fire HD 10のロック画面に広告を表示させない手順

昨日の酒量 休肝日 Amazon安売り期間中に注文したFire HD 10が届いた。仕事の資料であるPDFを表示する資料閲覧専用機とするつもりだ。AmazonによるAmazonのためのレジ端末であるのである程度覚悟していたが、スイッチオンでロック画面にゲームの宣伝やらなん…

押見修造『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』

昨日の酒量 プレミアムモルツ350×1、八海山1合、麒麟山1合、ヱビスエール350×1 映画をきっかけに、原作マンガをAmazon Kindleで購入。映画の脚本が。原作の筋を丁寧に追いながらストーリーを正しく膨らませたものであることが理解できた。映画の方がビターな…

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』

昨日の酒量 キリン一番絞り中瓶×1 原作マンガ未読の状態で表題の映画を視聴。言葉が出ないもどかしさの中でため込まれた熱量は、糸を引いて垂れる鼻水さえも美しく輝かせる。主演の2人が瑞々しくも不格好で何とも愛おしい。加代が路上に出るときの不安そう…

ダシ豆腐

昨日の酒量 キリンラガー中瓶×1、大山十水1合、上喜元1合、ジンフィズ×1、厚岸ミズナラ×1、香の森ロック×1 山形料理「ダシ」のレシピを習ったので覚書き。 基本は胡瓜と茄子と茗荷のみじん切り。これに納豆昆布をまぜて醤油(と味醂少々)で味を調える。昨日…

無題

一昨日の酒量 サッポロライオンエール350×1

雨天中止の差配

昨日の酒量 プレミアムモルツ350×1 周平が戦列を離脱して心配は募るが、昨日で何故か7連勝に到達してしまった。何といっても、2点ビハインドからの平田の2ランには痺れた。本当にプロらしいプロになったものだ。 昨日のファームでは根尾が中越えの2号HR。1号…

『殺人出産』

昨日の酒量 アサヒスーパードライ500×1、缶角ハイ×1、サッポロ黒ラベル中瓶×1 松坂降板後の神経戦部分のみをTV観戦。耐えているうちに向こうから転がり込んだような勝利で6連勝。これでついに同率3位に到達。ただし周平のケガが痛い。毎年繰り返される夏場の…